SSブログ

実家のリフォーム 和室から洋室へ [D.I.Y.]

連れ合いの両親の高齢化に伴い、1階の和室をフローリングにして、寝室を2階から移すことにした。

今回は帰省とはいえ、大工仕事で忙しいので、クニゴローは近くの病院へ預け、ガブとバルは3日に1回ペットシッターに来てもらい留守番。シーザーは悪さをして火事になったらたいへんなので、連れて来て友人宅へ。(北海道では留守でもストーブの火は消しません。)

道具は、使い慣れた自分のを先に送る。床材は、ネットで購入。このショップは、いいのが安く買えるので、何度もフローリング化で、利用しています。
http://www.sanwacompany.co.jp/categories/52_1278.html
キャスターキズがつきにくい表面がハードコートしてあるやつを選択。さらに、2X4工法の実家は、何かと音が響くので、防音タイプに。しかし、これが、後で苦労することに、、、
その他、角材やコンパネ、スタイロフォーム、釘などは、現地のホームセンターで調達する。

1日目
木材の調達へ近所のホームセンターへ。しかし、そこでは、望む材料が揃わず、そのホームセンターの他店の在庫を確認してもらい、2店をはしごするハメに。おおきなDIYをするには、都会の方がかえって不便だったりする。
買ったコンパネなどを運ぶため、軽トラを借りるが、家までの往復路がよく分からない。そこで、去年末にナビの出来る携帯にを変えていたのがさっそく役に立った。

2日目
畳を上げる。
IMGP9345.JPG
IMGP9347.JPG
畳は、中身がスタイロフォームらしく、軽かった。床下は、わりとしっかりと作られていた。
この上に、畳の厚さ(55mm)ー 床材の厚さ(13.6mm)= 約30mm の底上げのため、30mmの角材で根太を張り、
IMGP9350.JPG
その間に、断熱のためのスタイロフォームをはめて、
IMGP9351.JPG
この上から、コンパネを敷き詰める、、、はずが、コンパネ、3X6材といって寸法が1820X910が普通なのに、買ったのは900X1800だった。家の作りは、910間隔で補強が入っているので、その上に渡した根太も910間隔。当然、その上に買ったコンパネは乗らない。
こんなバカなことが起こるとは予想外。ここで、作業は中断。
店に問い合わせたら、コンパネではない合板なら910X1820だという。じゃあ、寸法の合わないコンパネを返品して、違う店で買い直そうとしたら、返品のためだけに軽トラは貸せないだと。仕方がないから、普通の合板を買って交換することにした。

3日目
頼んでいた床材が届く。さっそく開けてみると、なんと、防音加工のため、裏のスポンジは柔らかく、床材自身も裏がスリットだらけでフニャフニャ。
IMGP9353.JPG
踏んだらムニッと沈む感じ。いくら表面がハードコートでも、イスとかベッドの重みで、メリッ!と割れないんだろうか。。。ちょっと不安。

とりあえず、買い替えた普通合板を敷き詰めて、下地を完成。
IMGP9355.JPG

その上に、床材を貼付けていく。いざ始めようと、接着剤の説明を読んだら、「防音、直貼りには使用しないでください」!。なんと、型番が同じでも、最後のアルファベット違いで、使えない!
(指定の接着剤がコニシKU-928R、買ったのがKU-928C)
あわてて、返品しに行くも、使える接着剤がホームセンターにない。そこで、携帯で金物屋を検索、電話で在庫確認して、車のナビでそこへ買いに行った。文明の利器を実感する。

ちなみに、別のホームセンターでも、コンパネは900X1800だった。JASの規格が変わったのか、時流で材料ケチってるのか。。。

作業再開。まず、全部仮置きをしいって、端っこのパーツを現物合わせで切ったり削ったりして、つくっておく。そして、2列づつ接着剤を塗って、一気に貼付けていく。
午後3時ごろから始めて、完成したのが夜中の4時になってしまった。
IMGP9357.JPG

後で、建築家の知り合いに聞いたら、防音直貼りの床材は、主にマンション用で、小建て住宅の1階には、使わないものだそうだ。。。
やっぱり、歩くとふわふわしてて、弱そう。でも、いい床材として売ってるから、いいはず。。。床面がちょっと波打ってるのも、柔らかい床材のせいじゃなくて、腕のせい?。。。
なんかちょっと、消化不良な気分のDIYでした。

作業の詳細を別ブログで解説することにしました。
まだ、書きかけですが、よろしかったらどうぞご覧下さい。
手書きなDIY


広告




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。